[PR]
2025年05月18日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流行り神について。
2012年04月21日
インタビューズを消そうと思ったのですが、答えた内容を消すのはもったいなかったのでまとめ。
>>流行り神について。好きなシリーズと話とその理由。
>>流行り神について。好きなシリーズと話とその理由。
------------------------------------------------
流行り神ー!!
ホラーっぽいけど、実際はホラーじゃなく感動ものって感じがしますよね、流行り神。
後はキャラクターも魅力的で……ええ、私小暮さんが大好きなんです。
初見では怖くて(というか容姿にビビって)小暮さんなんて呼べるか!ばか!!
と言いながら「コボちゃん」と呼んでたのはここだけの話です。
小暮だからコボです。暮ってボって読めますよね……?
まあ、3までプレイしてしまうともう小暮さんヒロインなんですが(笑)
ちなみにちゃんとプレイしたのは1と3です。
ここまでやったら2もやれって話なんですが、現在PSP故障中でして……。
充電器、買わないとなあ……(´・ω・`)
さて、話を戻して一番好きな話……いろいろ迷うところなんですが
1だと迷いなく「鬼」を推します。
家族愛ですね。あれは科学ルートのほうが好きです。
オカルトはガチでオカルトルートなんで……。
というか流行り神で家族愛モノを出されると問答無用でお気に入りストーリー入りです。
なので3の「客の消えるブティック」なんかも好きな話になります。
「鬼」も「客の消えるブティック」もお母さああああああん!!ってなります。
母の愛って大きいですよね。
割と3の話は気に入ってるものが多いです。
オカルトルートがガチでオカルトなことと、
零話(体験版)から純也死亡ルートがある所が大きいです。
1と2では死ぬことはないので……いや別に死ぬのがいいってわけじゃないですがw
程よい緊張感があると思うんです、主人公死亡……。
兄弟好きな私としては、1の霧崎編「さとるくん」とか
3の「コインロッカーベイビー」とかがかなりツボです。
特にコインロッカー略の楽園エンド(勝手につけた名前です)は、お気に入り過ぎます。
ええ、もうこれでひとつの幸せだからいいんじゃないかなって思うくらいです。
……まあゲーム的にはバッドエンドなわけですが(笑)
追加要素、というかおまけ?特典?のストーリーは、薫編が好きです。
「トイレの花子さん」これは1をプレイしてからのほうが絶対楽しめると思います。
……まあ薫くんが好きだからとか、あのテンションが良いとか、
メリハリがすごく惹かれるとかいろいろ理由があってこれが一番です。
3の追加は純也の周りのキャラだけでなく、1世代前の編纂室メンバーの話も読める所が良いです。
……まあ、PSPにはなくてDSにはある追加要素なんかもあるからどのソフト買うか迷うんですけどね!
そのおかげで1,2を揃えられてないんですけどね!!(1はPS2版プレイでした)
もうPSPで揃えちゃおうかなあ、諦めて……。
流行り神ー!!
ホラーっぽいけど、実際はホラーじゃなく感動ものって感じがしますよね、流行り神。
後はキャラクターも魅力的で……ええ、私小暮さんが大好きなんです。
初見では怖くて(というか容姿にビビって)小暮さんなんて呼べるか!ばか!!
と言いながら「コボちゃん」と呼んでたのはここだけの話です。
小暮だからコボです。暮ってボって読めますよね……?
まあ、3までプレイしてしまうともう小暮さんヒロインなんですが(笑)
ちなみにちゃんとプレイしたのは1と3です。
ここまでやったら2もやれって話なんですが、現在PSP故障中でして……。
充電器、買わないとなあ……(´・ω・`)
さて、話を戻して一番好きな話……いろいろ迷うところなんですが
1だと迷いなく「鬼」を推します。
家族愛ですね。あれは科学ルートのほうが好きです。
オカルトはガチでオカルトルートなんで……。
というか流行り神で家族愛モノを出されると問答無用でお気に入りストーリー入りです。
なので3の「客の消えるブティック」なんかも好きな話になります。
「鬼」も「客の消えるブティック」もお母さああああああん!!ってなります。
母の愛って大きいですよね。
割と3の話は気に入ってるものが多いです。
オカルトルートがガチでオカルトなことと、
零話(体験版)から純也死亡ルートがある所が大きいです。
1と2では死ぬことはないので……いや別に死ぬのがいいってわけじゃないですがw
程よい緊張感があると思うんです、主人公死亡……。
兄弟好きな私としては、1の霧崎編「さとるくん」とか
3の「コインロッカーベイビー」とかがかなりツボです。
特にコインロッカー略の楽園エンド(勝手につけた名前です)は、お気に入り過ぎます。
ええ、もうこれでひとつの幸せだからいいんじゃないかなって思うくらいです。
……まあゲーム的にはバッドエンドなわけですが(笑)
追加要素、というかおまけ?特典?のストーリーは、薫編が好きです。
「トイレの花子さん」これは1をプレイしてからのほうが絶対楽しめると思います。
……まあ薫くんが好きだからとか、あのテンションが良いとか、
メリハリがすごく惹かれるとかいろいろ理由があってこれが一番です。
3の追加は純也の周りのキャラだけでなく、1世代前の編纂室メンバーの話も読める所が良いです。
……まあ、PSPにはなくてDSにはある追加要素なんかもあるからどのソフト買うか迷うんですけどね!
そのおかげで1,2を揃えられてないんですけどね!!(1はPS2版プレイでした)
もうPSPで揃えちゃおうかなあ、諦めて……。
PR
Comment